- スポンサーサイト [--/--/--]
- マックラップ黒酢チキンを食べてみましたよ [2008/04/30]
- 誰でも練習したことがあるはず!浪人回し?ペン回し [2008/04/28]
- 忙しいときに100Pで気持ちに元気♪ [2008/04/27]
- モノポータル(MONO-PORTAL)がリニューアルカウントダウン中 [2008/04/26]
- モラタメで『揚げずにからあげ』 [2008/04/24]
- フェイス女学園で顔診断・・・私って? [2008/04/21]
- 昨日は乳腺炎でチオビタでした [2008/04/20]
- 飯坂温泉で温泉卵「ラジウム玉子(ラヂウム玉子)」を作って食べた話 [2008/04/18]
- 飯坂温泉は桜が満開です [2008/04/13]
- 飯坂温泉に向かっています [2008/04/12]
- こどもちゃれんじ・じゃんぷの感想 [2008/04/12]
- 新婚旅行でワインを贈られてから今も [2008/04/10]
- 讃岐うどんのお取り寄せ(セシールでグルメ?!) [2008/04/08]
- らでぃっしゅぼーやの資料請求で白いマーガリン [2008/04/05]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |でも、ちょっと思い立って、マックラップ黒酢チキン(公式サイトはこちら)を食べてみました。^^

実は私、ものすごいお酢好きで、たぶん異常といわれる分類の人です。というのも、サラダに酢、ラーメンに酢、この辺までは普通ですが、カレー、焼きそば、スパゲティには自家製にんにく酢をかけてしまいます。
というわけで、お酢好きなので食べてみることにしました。

食べてみて、
んー、わたし的には酢っぱくない。
うちの旦那が
「このソース、てりやきのとどう違うの?」
「ん? ちょっと酸っぱいのか?」
と言っていましたが、
まさに、そんな感じです。
つけ加えて表現するなら、
”酢っぱくない酢豚のたれ味”
私にはもっと甘くない味の方がいいなぁ。
それから、ソースの味が強いので、チキンの存在感がさみしいかも。
でも、あまり酸っぱくないのをお好みのかたにはグッド。
お酢を苦手なお子さんとかでも、きっと食べられそうです。
240kcalとのことなので、ダイエット中のかたにはちょうどいいのかしら。私はたくさん食べる人なので、マックラップ黒酢チキンと一緒にポテト(L)をテイクアウトでおうちマックしました(バランス悪すぎf^^;)。
ちなみに、ポテト(L)のカロリーは539kcal。
ダイエットには遠?いのです。^^;A
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-785.html
2008/04/30 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |「ああ、浪人回しね」
といわれました。
”浪人回し”っていうんだそうですね、”ペン回し”のことを。
全然知りませんでした。
ペン回し用につくられた『ペンズギア』というペンがあって↓↓、これだと結構かんたんにペン回しが成功するんですが、学生の時に練習しても、なかなかできなかったのを思い出します。
(周囲にいませんでした? 自在にペンを回して、手のまわりを転がしていた友達)

ペンズギアは重心が真ん中にあるようにつくられていて、ペン回ししやすいような設計になっています。左右にリング状のおもりがいくつかあって、左右の重さを調節できるるんです。
そういえば、普通のシャープペンシルとかでペン回しをすると、重さのバランスが難しかったなと思い出します。このあたりが、ペン回し専用ペンたるゆえんなのかもしれません。

今ではペン回しも、”ペンスピニング”という競技になっているのだとか。世界的な競技だそうですよ。
今の学生さんも、”ペン回し”したりするんでしょうか。
私が学生だったのは、恥ずかしながら10年以上前。懐かしいなぁと思いながら、いただいたペンが届いてかなり練習しちゃいました。^^
ペンズギアバリエーションいろいろ

FC2スレッドテーマ : コレ知ってる? (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-784.html
2008/04/28 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |年度のはじめって、父母会や保育参観などがあって忙しいです。特に息子がかよっている幼稚園の行事は多く、昨日も、保育参観と子育てセミナーで午前中はずっと幼稚園で過ごしました(生後4ヶ月の次男も一緒に)。
そんなときでも忘れずにしているのが、ポイント懸賞サイト『ポケマネット』のポケロト。
これ、たまに100Pが当たると嬉しいんです。
つい昨日も100Pが出て↓↓、忙しいときに元気が出ました♪

ほんのほんのちょっとのことなんですけど、
小さいことが元気のきっかけになったりしますよね。^^
ポケロトはワンクリックでできる簡単ゲーム。
ものぐさな私でも、ちゃんと続いてます。
よかったら、皆さんもポケロトでポイント貯めてみてもいいかもです。
ポケマネット
FC2スレッドテーマ : おこづかい稼ぎ (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-783.html
2008/04/27 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |これまでだっていいデザインですけど、リニューアルでは、うかさんのデザインになるそうです。クールに変身!に期待です。
(うかさんはアフィリエイターとしても有名で、MTのテンプレートを提供していたり、デザイン力が評判のお人です)
↓↓今のデザイン。を記念に残そうとしたんですが、IE6で表示させるとサイドバーが落ちちゃってます。(ルナスケープ4でも同様、リニューアル作業中だからかもしれません)
デザイン、どのように変わるのかすごく楽しみです。何色が基調になるのでしょうか。^^

モノポータルは、私がレビュー記事を書き始めた原点です。
レビュー記事のトラックバックで参加させていただいているのに加え、レビューブロガーさんとの交流のきっかけにもなっています。
それから、自分が書いたレビュー記事をトラックバックしたときに、他のレビュー記事をよく読みます。記事の書き方や写真の選び方などで勉強になると同時に、あまりにも美味しそうで、スイーツなどを衝動買いすることもしばしばです。
この4月から、トラックバックのルールが変更になったそうです。みんなが気持ちよく利用できるよう、私もちゃんとルールを守ります。
リニューアル後のモノポータルが、今から楽しみです。わくわく^^/
FC2スレッドテーマ : コレ知ってる? (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-782.html
2008/04/26 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |当選したのは『揚げずにからあげ』。揚げずに作れるからあげの素です↓↓。^^

箱の作り方↓↓を見ながら調理。
ちょうど鶏モモ肉を買ってあったので、さっそく作ってみました。

フライパンに小さじ2の油でからあげができちゃいました。

すこしアップでみると↓↓、からあげのころもにツブツブがあるのがわかると思います。これ、お米の特製ころもなんだそうで、食べるとサクッとして美味しいです(あられというか、かるいおせんべの歯ごたえ?)。

味は、にんにく風味のしょうゆ味。
箱に入っていたからあげの素3袋、1袋で鶏モモ1/2枚分なので、お弁当なら3回分。夕飯なら家族でひと箱。ちょうどいい分量です。
従来からあるからあげの素とは、一段ちがうおいしさです。
サクッと歯ごたえが気に入りました。
ほかにもいろいろ応募中です。^^

(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-781.html
2008/04/24 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |そしたら・・・↓↓、(画像クリックで拡大・別窓)

”モエ・ド・アタマヨイーヌ”
という結果。。。^^;A
喜ぶべきか、悲しむべきか・・・微妙ーな感じ。
うちの旦那、ロリコン気味なんで、萌えっていうのはわかる気がする。あと、けっこう自分が大切なので、ナルシス度高いのもわかるかも。
でも、真面目度が。
私、かなり真面目に頑張ってると思うんだけどなぁ・・・。
言われてみると、誰かの力に頼ってたりもするから図星なのかしら。。。
ちなみに、
全診断結果は、こちら↓↓。(画像クリックで拡大・別窓)

私、ホントに真面目なつもりなんですけどね?。
あと、気になっているのが、「どこからが点数が低いと診断されているのか」という点。
だって、「モテモテ度 46点」を喜んでいいのか悲しむべきか、すごく微妙だと思うんですよね(テストで46点ってうれしくないです)。
でも、とりあえず「頭脳明晰度 76点」は高得点ってことみたいなんで、これを喜ぶことにしましょう。
よかったら、皆さんもお試しあれ。
フェイス女学園
FC2スレッドテーマ : コレ知ってる? (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-780.html
2008/04/21 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |今回も、次男が4ヶ月になったところで乳腺炎になりました(一昨日から)。
で、乳腺炎って、けっこう高熱が出ます。昨日も39℃まででました。長男の育児の時は40℃くらいでたので、それと比べると低めなんですけどね。
さすがにちょっとつらかったので横になっていると、パパがチオビタを買ってきてくれました。(熱があるのに写真撮ってるのもなんですがf^^;)

チオビタって、妊娠授乳期でも飲めるんですね↓↓。

知ってます?
こういう栄養ドリンクって、蛍光の黄色をしてたりします。

チオビタのおかげ?かどうかわかりませんが、今日は熱が下がって復活しました。
あと何回ほど乳腺炎にかかるかなぁ・・・。できれば、かからずにすみたいです。^^
FC2スレッドテーマ : 子育て・育児 (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-779.html
2008/04/20 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |飯坂温泉は2度目。でも、今回はじめて飯坂温泉の温泉卵「ラジウム玉子(ラヂウム玉子)」を自分で作って食べることができました。


泊まったホテルのサービスで温泉卵を作れる場所があり↓↓、生卵を持参すると作らせてもらえます。

ということで、チェックイン前に1パック購入しておきました。↓↓こんな感じでカゴに生卵を入れたものを樽へ。

[PR]飯坂温泉でのホテル予約は全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト【やど上手】
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-778.html
2008/04/18 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
ちょっと肌寒いけれど、桜がきれいです。
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-777.html
2008/04/13 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
週末は家族で温泉旅行。飯坂温泉へ向かって、東北道を北上しています。
移動にともなって、桜が満開になっているのが楽しめてます。
青い空と樹木の緑、雲の白のコントラストがまぶしいです。
いつもの日常からはなれて、深呼吸しています。(^-^)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-776.html
2008/04/12 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |年中さん向け「こどもちゃれんじ・すてっぷ」の感想を書いてきたので、今年のじゃんぷのことも書いちゃいます。
関連記事:『こどもちゃれんじ・すてっぷの感想』、『こどもちゃれんじ・すてっぷの感想 2』
4月号として届いた教材は、↓↓こちら。3月下旬に届きました。
「ひと足お先に年長さんだねぇ」と嬉しそうに受け取りました。

[PR]「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>
中でも、息子が気に入っているのが”かきじゅん★テレビ”↓↓。

↓↓こんな感じでひらがなが大きく表示され、

↓↓書く順序に合わせて表示されるので、

これまで形だけをみて書いていたのが、書き順どおりに書けるようになりました。
それから、息子がとても楽しみにしている”あったかおてがみ”。↓↓

あったか先生にお手紙を送ると返事が送られてくるというもので、手紙の楽しさを実感させる教材のようです。
4月に入ってすぐに投函したので、うちでは息子が郵便受けを毎日のぞいては、
「きたかな?」
と楽しみにしています。
今回の親向け教材は、
FC2スレッドテーマ : 子育て・育児 (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-775.html
2008/04/12 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |なぜなら、新婚旅行で乗った飛行機(ブリティッシュエアウェイズ)でスパークリングワインをプレゼントされたからです。

スチュワーデスさん 「ハネムーンですか?」
私たち 「はい」^^
しばしの時間。

スチュワーデスさん 「どうぞ。私たちクルーからプレゼントです」
そういう意味の言葉とともに、スパークリングワインを渡されました。(ブリティッシュエアウェイズですから、もちろん英語での会話です)

フルボトルのロゼのスパークリングワイン。
だから、以来、ロゼのスパークリングワインは私たち夫婦にとって特別なワインになっています。

結婚したのは、2000年の9月。
それから毎年の結婚記念日には、ワインで乾杯するのが約束です。

妊娠中や授乳中のときは、代わりにぶどうジュースで気分だけ乾杯。

特別なワインを買いたいときは、ネットで注文することも。
(ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)

子供が生まれてからの旅行はもっぱらエコノミークラスですが、子供が大きくなったら、また夫婦二人でビジネスクラスに乗りたいねと話しています。

ちなみに、私の新婚旅行は3大陸周遊の世界一周でした。
時間に余裕ができたら、いつかまた行きたいです。

特別なワインを欲しいときに↓↓


(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-774.html
2008/04/10 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |私がそうだったんですが、セシールでは女性用下着・インナーだけしか買えないって思ってませんか?
実は、グルメな商品も取り扱いがあるんです。
(キッチン雑貨や家具、ペット用品なんかも買えるんですよ?)
先日、インナーを買おうとショップを見ていたのに、なぜか讃岐うどんを衝動買いしました。
ちょっと稲庭うどん風で(麺が細め)ツルっとモチっと美味しかったんで、レポートしちゃいます。^^
とにかく、私がどんなふうに食べたか、まずご紹介。
↓↓こんな感じで、釜揚げ玉子かけ(釜玉)でいただきました。詳細は、同ページの続きで。


(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-773.html
2008/04/08 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |というのは、
「私が買う野菜って、偏ってるかも。」
と、思ったからです。季節の野菜を組み合わせてセットで届けてもらえるのが魅力的。
もちろん、いろいろな種類の野菜が食べられるだけでなく、らでぃっしゅぼーやの野菜は有機栽培だったり低農薬だったりですから、体に良さそうですしね。
記事のタイトルどおり白いマーガリンの感想などを書こうと思ってますが、まずは、資料請求の体験感想から。とにかく、ネットからの申し込みで資料請求をしてみました。
そしたら、電話がかかってきました。
「そちらの地域担当が説明に伺いたいと思いますが、いつがよろしいでしょうか」
とのこと。
事前に予約して説明にきてもらうシステムでした。
次には、実際に地域担当の方が当日の予約時間より少しまえに
「○○時に伺います」
と、確認の電話がありました。
時間どおりに担当さんがきて(女性でした)、丁寧に説明してくれました。
そのときにもらったサンプル野菜と果物、白いマーガリンが↓↓こちら。野菜はほうれんそう、果物はいちごでした。

白いマーガリンについて、もうちょっと詳しく書いてみますね。
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-772.html
2008/04/05 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |