- スポンサーサイト [--/--/--]
- Oisixのおためしセットをためした感想 [2007/09/27]
- 紀文の『魚河岸揚げ』を堪能♪ [2007/09/22]
- gooリサーチでポイント交換 [2007/09/16]
- モラタメで『グッスミン』をおタメし [2007/09/13]
- 機能性野菜『ベジフルーツ』 [2007/09/12]
- 自家製ハンバーガーをつくってみた [2007/09/08]
- 子供においしいのど飴が近日発売 [2007/09/06]
↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/27 (木) カテゴリー: 商品紹介・体験レビュー・感想
宅配食材で知られている安心食材宅配Oisix(おいしっくす)
、
そこの通常4,000円の商品を2,900円で試せるOisixおためしセット
があるのはご存知でしょうか。
私のような妊婦は買い物が面倒で、何でも持ってきてもらえると嬉しいです。
ということで、
うちに届きましたぁ。

中身は、こんな感じでぎっしりです。

これらを一つずつここで紹介すると長くなっちゃうので、よかったら関連記事をご覧ください。
関連記事:
・Oisixおためしセットの鮮度
・Oisix「ラブリーミディトマト」のお味
・Oisixの「絹豆腐」
・Oisixの「白なす(トロなす)」
・Oisixの「館ヶ森高原豚」
・Oisixの中身いろいろ
中でも、一番おいしかったのは白なす(トロなす)!
これ↓↓。

素揚げにしたら油をそれほど吸わずに、ふんわりトロトロでした。
スーパーでは見かけない食材ですし、これはリピートしたいです。
Oisixおためしセット
、私のようなものぐさ妊婦には嬉しいサービスです。^^
そこの通常4,000円の商品を2,900円で試せるOisixおためしセット
私のような妊婦は買い物が面倒で、何でも持ってきてもらえると嬉しいです。
ということで、
うちに届きましたぁ。

中身は、こんな感じでぎっしりです。

これらを一つずつここで紹介すると長くなっちゃうので、よかったら関連記事をご覧ください。
関連記事:
・Oisixおためしセットの鮮度
・Oisix「ラブリーミディトマト」のお味
・Oisixの「絹豆腐」
・Oisixの「白なす(トロなす)」
・Oisixの「館ヶ森高原豚」
・Oisixの中身いろいろ
中でも、一番おいしかったのは白なす(トロなす)!
これ↓↓。

素揚げにしたら油をそれほど吸わずに、ふんわりトロトロでした。
スーパーでは見かけない食材ですし、これはリピートしたいです。
Oisixおためしセット
スポンサーサイト
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-703.html
2007/09/27 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/22 (土) カテゴリー: 商品紹介・体験レビュー・感想
涼しい風がふいてくると恋しくなってくるのが『おでん』。
おでんの具にもいろいろありますが、うちでは子供に『魚河岸揚げ』が人気です(はんぺんとコンニャクも人気)。
『魚河岸揚げ』って、ほんのり甘いんですよね。私もそれが好きで、我が家のおでんにいつも入っている具の一つです。(魚河岸揚げについてはファンサイトをご覧になると詳細が載ってます)
今年は具入りの魚河岸揚げが新発売になっている模様で、私もさっそくモニターに参加して食べてみました。

入っているのは、3種類の魚河岸揚げ。
・魚河岸あげ(プレーン)
・ひとくち魚河岸(鶏五目)
・ひとくち魚河岸(えび)
まずは、やっぱりおでん。
プレーンの魚河岸揚げを入れてつくりました。

まだ部屋にはエアコン(クーラー)をかけて食べましたが、暑い日でもおでんはおいしいですね。これから寒くなると、登場回数が増えるメニューです。
ほかに、
おでんの具にもいろいろありますが、うちでは子供に『魚河岸揚げ』が人気です(はんぺんとコンニャクも人気)。
『魚河岸揚げ』って、ほんのり甘いんですよね。私もそれが好きで、我が家のおでんにいつも入っている具の一つです。(魚河岸揚げについてはファンサイトをご覧になると詳細が載ってます)
今年は具入りの魚河岸揚げが新発売になっている模様で、私もさっそくモニターに参加して食べてみました。

入っているのは、3種類の魚河岸揚げ。
・魚河岸あげ(プレーン)
・ひとくち魚河岸(鶏五目)
・ひとくち魚河岸(えび)
まずは、やっぱりおでん。
プレーンの魚河岸揚げを入れてつくりました。

まだ部屋にはエアコン(クーラー)をかけて食べましたが、暑い日でもおでんはおいしいですね。これから寒くなると、登場回数が増えるメニューです。
ほかに、
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-702.html
2007/09/22 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/16 (日) カテゴリー: お得サイト情報
最近いろいろな懸賞で当たることが多く(妊婦は当たりやすいらしい噂も)、嬉しかったりします。
でも、ちゃんとポイントも貯めてますよ?。
先日、アンケート・リサーチの「gooリサーチ」でポイント交換しました。

500円分なので大した買い物ができるわけじゃないんですが、やっぱりちょっと嬉しい♪
これを持ってデパートに出かけると、きっともっとたくさん買っちゃいます。でも、ウキウキします。^^
[PR]皆さんもよかったら

でも、ちゃんとポイントも貯めてますよ?。
先日、アンケート・リサーチの「gooリサーチ」でポイント交換しました。

500円分なので大した買い物ができるわけじゃないんですが、やっぱりちょっと嬉しい♪
これを持ってデパートに出かけると、きっともっとたくさん買っちゃいます。でも、ウキウキします。^^
[PR]皆さんもよかったら

FC2スレッドテーマ : おこづかい稼ぎ (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-701.html
2007/09/16 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/13 (木) カテゴリー: モラタメ
いつもお世話になっているモニターサイトの”モラタメ”。
そこで応募していた『グッスミン』に当選しました。
妊娠7ヶ月の私、妊娠中って睡眠が浅くなって、夜中に何度も起きちゃうんです。
そのぶん早寝するわけですが、『グッスミン』は薬じゃなくて食品ということで、ちょっと試しに飲んでみることにしました。

『グッスミン』は、「トマト酢」+「GABA」配合。
飲んで眠ると、翌朝スッキリなんだそうです。
実際に飲んでみると、
味的には、ピーチ果汁が効いています。
もともと酸っぱい味が好きなので、トマト酢の酸味は気になりませんでした。
その晩、
やっぱり夜中には何回か目が覚めました(いつもどおりです)。
こりゃ効き目がないのかな?と思っていたのですが、
目覚めは驚くほどスッキリ。
『グッスミン』というより、『スッキリン』って感じです。
まぁ気のせいというのもあるでしょうが、わたし的には朝スッキリに効くような気がしました。
毎日飲むにはちょっと高価ですが、たまには買ってみてもいいように思っています。
[PR] 新商品のモニターに興味があるなら要チェック

そこで応募していた『グッスミン』に当選しました。
妊娠7ヶ月の私、妊娠中って睡眠が浅くなって、夜中に何度も起きちゃうんです。
そのぶん早寝するわけですが、『グッスミン』は薬じゃなくて食品ということで、ちょっと試しに飲んでみることにしました。

『グッスミン』は、「トマト酢」+「GABA」配合。
飲んで眠ると、翌朝スッキリなんだそうです。
実際に飲んでみると、
味的には、ピーチ果汁が効いています。
もともと酸っぱい味が好きなので、トマト酢の酸味は気になりませんでした。
その晩、
やっぱり夜中には何回か目が覚めました(いつもどおりです)。
こりゃ効き目がないのかな?と思っていたのですが、
目覚めは驚くほどスッキリ。
『グッスミン』というより、『スッキリン』って感じです。
まぁ気のせいというのもあるでしょうが、わたし的には朝スッキリに効くような気がしました。
毎日飲むにはちょっと高価ですが、たまには買ってみてもいいように思っています。
[PR] 新商品のモニターに興味があるなら要チェック

FC2スレッドテーマ : 快適な生活のために (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-700.html
2007/09/13 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/12 (水) カテゴリー: 商品紹介・体験レビュー・感想
○○野菜といえば、有機野菜ですとか無農薬野菜がよく知られています。
私は知らなかったのですが機能性野菜というのもあるそうで、ちょうど、機能性野菜『ベジフルーツ』のオフィシャルサイトでプレゼントキャンペーンをしていました。
プレゼントと聞き、もちろん、即応募。
嬉しいことに、当選することができました。
うちに届いたベジフルーツ。
高機能・高栄養フルーツピーマン「アナスタシア」です。

中にはカタログが同梱されていて、

機能性野菜の栄養価の高さ、安全性の説明が載っていました。

とまあ、細かい話はここまでにして、
さっそく食べてみまーす。
私は知らなかったのですが機能性野菜というのもあるそうで、ちょうど、機能性野菜『ベジフルーツ』のオフィシャルサイトでプレゼントキャンペーンをしていました。
プレゼントと聞き、もちろん、即応募。
嬉しいことに、当選することができました。
うちに届いたベジフルーツ。
高機能・高栄養フルーツピーマン「アナスタシア」です。

中にはカタログが同梱されていて、

機能性野菜の栄養価の高さ、安全性の説明が載っていました。

とまあ、細かい話はここまでにして、
さっそく食べてみまーす。
FC2スレッドテーマ : コレ知ってる? (ジャンル : ライフ)
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-699.html
2007/09/12 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/08 (土) カテゴリー: 日記です
いつもはマクドナルド好きな私、
関連記事:「マックカフェ本日オープンでございます♪」、「ピタマックタンドリーチキントマト2回目です」、「恐るべし!!メガてりやき」、等々
昨日は、思い立って自家製ハンバーガーをつくってみました。

普通にハンバーグ生地をこねて焼き、パンにはさんだだけなんですけど。でも、自家製ってだけで勝手においしい?。
それに、ケチャップとかマスタードとかマヨネーズ、好きなように挟めますしね。
そうそう、ポテトフライもつくったんだっけ。
↓↓おまけ写真。

親バカならぬ、主婦バカ気味。f^^;
ものぐさな私だけど、またつくりたいです。
関連記事:「マックカフェ本日オープンでございます♪」、「ピタマックタンドリーチキントマト2回目です」、「恐るべし!!メガてりやき」、等々
昨日は、思い立って自家製ハンバーガーをつくってみました。

普通にハンバーグ生地をこねて焼き、パンにはさんだだけなんですけど。でも、自家製ってだけで勝手においしい?。
それに、ケチャップとかマスタードとかマヨネーズ、好きなように挟めますしね。
そうそう、ポテトフライもつくったんだっけ。
↓↓おまけ写真。

親バカならぬ、主婦バカ気味。f^^;
ものぐさな私だけど、またつくりたいです。
(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-698.html
2007/09/08 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2007/09/06 (木) カテゴリー: モラタメ
幼稚園児くらいの子供って、「のど飴、から?い」と言って食べないことが多いですよね。うちの子もそうだったんですけど、コレは違いました。
”ノンシュガーブラン・エ・ブランミルクのど飴”
(カンロ株式会社から9月10日発売)
いつもお世話になっているモニターサイトの”モラタメ”さんで当選して、食べてみました。

うちの4歳の息子いわく、
「これ、おいしい?。もう1個たべるぅ」
とのこと。

ミルクキャンディが2層になっていて、白い部分が”さわやかミルク味”、茶色い部分が”コクあるミルク味”です。
微メントールなので、のど飴だけど、からくありません。
ここ数日、東京地方は台風接近もあって変な陽気。
すっかり体調を崩して、のどが痛かったりします。
そんな時に頂いたおいしいのど飴。
息子が幼稚園から帰る前になくなっちゃいそうです。
[PR] 新商品のモニターに興味ある方に、

”ノンシュガーブラン・エ・ブランミルクのど飴”
(カンロ株式会社から9月10日発売)
いつもお世話になっているモニターサイトの”モラタメ”さんで当選して、食べてみました。


うちの4歳の息子いわく、
「これ、おいしい?。もう1個たべるぅ」
とのこと。

ミルクキャンディが2層になっていて、白い部分が”さわやかミルク味”、茶色い部分が”コクあるミルク味”です。
微メントールなので、のど飴だけど、からくありません。
ここ数日、東京地方は台風接近もあって変な陽気。
すっかり体調を崩して、のどが痛かったりします。
そんな時に頂いたおいしいのど飴。
息子が幼稚園から帰る前になくなっちゃいそうです。
[PR] 新商品のモニターに興味ある方に、

(記事編集) http://norarinoie.blog8.fc2.com/blog-entry-697.html
2007/09/06 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |